2013年04月14日

仙台うまいもの紀行♪その2

20130412_171340.jpgDSC_0364.JPGDSC_0365.JPGDSC_0366.JPGDSC_0367.JPG
こちら、仙台は、桜が、満開。
ホテルから見える錦町公園の桜も満開です。

さて、ランチ巡りの続きです。昨日は、さくら野三階にある、カフェ
そば粉のガレット菜の花ベーコン添え。スープ付き750円。春らしくとてもおいしかった♪写真は、あまりおいしそうに撮れてないですが、実際は見るからにおいしそうなんですよ。デパート内ということもあり、女性好みなカフェですね。ひとりでゆっくりできます。スタッフさんも、全員女性でした。

おやつは、たい焼き有名店 《たい吉》のたい焼き。お客さまが持ってきてくださいました。皮はカリカリ、中はめいっぱいあんが詰められています。クリームもあんこもGOOD。

翌14日は、向かいにあるGIOオーガニックカフェ。好きなパン二つとドリンク、ミニサラダで500円なり。安くておいしい。トマトカレーパンと、野菜の〇★◇▽△パンにしました。それとアメリカン。後で主人が、ケーキセットを食べたそうですが、チーズケーキがとてもおいしかったそう。この店もお客さまに教えてもらいました。ありがとうございます♪

おやつは、またまたいただきものの、支倉焼き。支倉常長に関係あるのかな。日本初の支倉が指輪をしている絵を思い浮かべながらいただきました。和菓子で、さくさくした口当たり。さっぱり系の白餡が疲れを癒してくれました。

今日もあと二時間。
みなさまお待ちしています。


posted by まな at 17:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たい吉ではなく、お店の名前は鯛きちさんでした。
スミマセン。
Posted by まな at 2013年04月14日 17:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック