2019年03月07日

白檀や オープンいたしました!!!

IMG_6021.JPGIMG_5861.jpg
BASEにて、インドマイスール産老山白檀専門のショップ〈白檀や〉をオープンいたしました

ナインジュエルズ姉妹店のインドマイスール産老山白檀を扱うその名も〈白檀や〉

BASEでの出店で、すでに何点かお買い上げいただいております。

通常の百貨店での価格よりお買い得なアイテムが多数!!

ネットショップ限定価格でご紹介しています。ぜひ、ご利用くださいませ💕

また、実店舗では自社の車でしか搬送しなかった大きな繊細な彫の彫刻達もこちらではご紹介していきます。

例:写真のガネーシャ立像 BASE 白檀やでご紹介しています。(¥210,000 340x120x97,5ミリ)

このような大きく繊細な彫刻は、ご購入の際には、保険をつけてお送りいたします。

老山白檀とは、インドマイスール産の白檀のことで、日本でもこの白檀は他の産地とは別格の香りのよい白檀として扱われてきました。

今、バティヤはインドにおりますが、

白檀やのオープンに際し、インドの白檀の現状について調べてもらったところ、

もう、お店では扱っておらず、彫っていた職人さんに聞いても、

小さいもので価格的に数倍に跳ね上がっており、大きなものはインドにおいても、もうないそうです。

白檀は、30年近く前から、インドから輸出しなくなると言われていました。

そのため、弊社では、買い付けられるときになるべくたくさん輸入していたのです。

近年は弊社もアクセサリー中心にご紹介することが多くなり、

特に、ここ数年は白檀は倉庫にしまわれ、数点のみをアクセサリーと共に置いているくらいでした。


✋最近、白檀・特にインドの老山が欲しいという方が多くいらっしゃり、問い合わせをいただくことが増えました。

弊社のように、20年以上買い付けたお店でないと、老山白檀は持っていないはずです。

現在でも、小さな彫刻品でしたら、輸入可能ですが、とにかく価格が高い!

原木やチップ、粉はインドから持ち出すことはできません。禁止されています。

今の日本でのインド老山白檀の価格は、削りかすのチップでも1g1000円以上の値がついています。


このようなことから、近年、しまいっぱなしになっていた白檀を、ウェブでご紹介していこうと、

白檀やの開設に至ったわけでございます。

しかも、弊社で扱っているものは彫刻品ですので、1gのものはありません。

現在の値段で換算すると、大変高額になってしまいますので、

輸入した時の価格でお値段がついています。

実店舗では、皆さん一桁間違って、お値段をご覧になられますが、

在庫限り、お安い値段にてご提供させていただきます。

ぜひ、BASE  白檀やへお立ち寄りください

お待ちしています。











posted by まな at 14:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: